
なかなか本場に行けないので、近所で開催されるこの催しをいつも楽しみにしています。
越中おわらは、『風の盆』と言って富山県で毎年開催されている伝統的なお祭りです。
笠をかぶって踊る…と言うところでは、スタイルだけ見れば阿波おどりにも似ていますが、
とてもおしとやかで、雰囲気は全然違うんですよ!
和楽器では珍しい弓を使う楽器・胡弓(こきゅう)で奏でる民謡、おわら節も特徴的。
今年は10月4日(土)だそうで、私も楽しみに寄ってみたいと思います。(梨)
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。